TOPICS
トピックス
2019年8月3日(土)
銀座通り・泰明小学校・各商業施設にて開催
ゆかたを着て、
夏の銀座をご堪能ください。
東京都での歩行者天国は、1970年8月に銀座、新宿、池袋、浅草で初めて実施され、銀座では中央通りの銀座一丁目 銀座通り口交差点から銀座八丁目交差点の間で土曜・日曜・祝日に開催されてきました。この歩行者天国開催の記念と、銀座を来訪された方々に楽しく夏の一日を過ごしていただこうという趣旨により、毎年歩行者天国となった中央通りを会場に「ホリデープロムナード」という名を冠したイベントを開催しています。
「ゆかたで銀ぶら」は、このホリデープロムナードの一環として、夏の風物詩でもあるゆかたを着て銀座にお越しいただき、いっときの涼をお楽しみいただくという趣向で、2007年から始まりました。
13回目を迎える今年は、来街者の皆様に、昼と夜とを問わず、心ゆくまで銀座の街を楽しんでいただきたい、という思いから、土曜日の夕方から開催いたします。銀座通りでの様々な催し物をはじめ、例年大盛況の『大銀座盆踊り ~銀座銘店屋台で囲んで~』も開催いたします。さらに、銀座通りには北海道から届いた桜と雪を展示。夏の銀座で「ゆかたで花見」「ゆかたで雪見」をお楽しみください
※雨天時について
雨天の場合は、一部催し物に限定した開催となります。各催し物の実施可否につきましては、こちらをご確認ください。

日時 | 令和元年8月3日(土)16時~18時(盆踊り会場は16時~20時) 催し物によって、開催時間が異なります。各催し物、銀座のおもてなし企画の詳細に関しては、追って当サイトにてお知らせいたします。 |
---|---|
場所 | 銀座通り、泰明小学校、各商業施設、各店舗 |
主催 | 銀座通連合会 ※印刷物の一部におきまして「主催:全銀座会」と誤って表記されておりますが、正しくは「主催:銀座通連合会」です。 |
後援・協力 | 中央区・国土交通省東京国道事務所打ち水大作戦本部・東京下水道局・泰明小学校 |
※本部、打ち水テントを含む各所にチャリティボックスを設置いたします。
※開催日当日にご不明な点などございましたら、インフォメーションまでお問い合わせください。
※イベント内容については予告なく変更する場合がございます。